古代エジプト・メソポタミアにたどる星座の歴史 メール便可 星座の起源 誠文堂新光社 書籍 せいざ 星座 起源 歴史 知育 宇宙 天体観測
![[メール便可]星座の起源誠文堂新光社書籍せいざ星座起源歴史知育宇宙天体観測](https://tshop.r10s.jp/artloco/cabinet/item10/563022.jpg)

著者名:近藤 二郎
判型:A5
ページ数:400
現在、一般的に知られる黄道十二宮の星座はいつどのようにして生まれたのか?
エジプト、メソポタミアにその由来をたどる星座の起源を紹介した決定版書籍です。
現在、一般的な星座神話はギリシア神話にまつわる物語として広く知られています。
しかし、人間が星座を作りだした起源は古代エジプト、古代メソポタミアにその原型をたどることができます。
本書では、天文学発祥の地といわれる古代メソポタミアと古代エジプトで、すでに現在の星座に通じる原型が作られていたことを紹介し、黄道十二宮など、よく知られた星座の起源をたどります。
星座を生み出した古代の人々の宇宙観や天体観測、やがて科学としての天文学へとつながっていく流れを紹介。
古代エジプト考古学研究者である著者がライフワークとして取り組む古代オリエントの星座・天文学研究の成果を豊富な資料とともにわかりやすく紹介します。
本書は2010年刊行の『わかってきた星座神話の起源-エジプト・ナイルの星座』『同-古代メソポタミアの星座』の2冊を再編し、1冊にまとめた決定版です。
---------------------------------------
この商品はメール便で発送可能
■メール便は代引き、時間指定はできません。
■メール便はポスト投函です。
■メール便は当日出荷はできません。(最短で翌営業日)
※※詳しくはご利用ガイド 配送についてをご確認ください※※
古代エジプト・メソポタミアにたどる星座の歴史 メール便可 星座の起源 誠文堂新光社 書籍 せいざ 星座 起源 歴史 知育 宇宙 天体観測